埼玉県産婦人科医会

学術集会 / 各研究会

第106回埼玉県産婦人科医会・埼玉産科婦人科学会令和7年度後期学術集会 の開催及び演題の募集について

日時
令和7年7月5日(日)正午(予定)
会場 埼玉県県民健康センター2F大ホール
特別講演:
『古くて新しい子宮全摘術 〜私がたどり着いた単純子宮全摘術〜』

東京医科大学 産科婦人科学教室 主任教授 西 洋孝 先生
会費
-会員非会員
初期研修医・専攻医以外の医師会員5,000円30,000円
産婦人科専攻医5,000円
初期研修医・医学生無料

次の各リンクからお支払いください。
5,000円のお支払い
30,000円のお支払い

現地での現金支払いはお受けしておりません。

演題募集 e-mailにファイル添付で抄録を応募してください。
①演題名②発表者・共同演者全員の氏名ならびに所属を明記
本文700字以内 A4判タテ1枚 添付ファイルはMS Word文書のみ
上記に不備があれば受理できません。返送します。
筆頭演者(発表者)が初期研修医・専攻医の方はその旨を必ずmailに明記ください。

抄録フォーマット

応募先
埼玉県産婦人科医会事務局
e-mail:acad@saitama-aog.jp
(タイトルに「前期学術演題応募」と記載し、送信して下さい。
受領1週間以内に確認mailをお送りしますので受領の確認を必ずお願いします。)
締め切り
令和7年6月4日(水)正午 最終版締め切り
※締切後の受付は、内容の不備で修正が必要な場合も含め、一切応じられません。時間に余裕をもって応募をお願いします。

その他
演題数が多い場合は委員会にて採否を決定させていただきます。
機材は、PC (MS PowerPointのみ)が使用可能です。
当日の発表様式、発表時間等は後日お知らせします。
  • ai-chat
  • ai-chat