埼玉県産婦人科医会

学術集会 / 各研究会

令和4年度 埼玉県産婦人科医会研修会ならびに第101回後期学術集会のご案内

【埼玉県産婦人科医会研修会ならびに第101回後期学術集会お申し込み】

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01ndt9ibw9y11.html

日時
埼玉県産婦人科医会 研修会 (日産婦専門医10点)
令和04年11月06日(日)午前09時50分~午後01時30分

埼玉産科婦人科学会 後期学術集会 (日産婦専門医10点)
令和04年11月06日(日)午後01時45分~午後05時25分
会場 埼玉県県民健康センター2F大ホール
さいたま市浦和区仲町3-5-1 電話 048-824-4801
(現時点では現地開催のみ)
形式 コロナ禍の影響もあり、開催様式については未確定です
会費 終日一律5,000円
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01s39f1vq1m21.html
からクレジットカード等でお支払いください。
現地での現金支払いはお受けしておりません。
ご注意事項 当日の会場については、新型コロナウイルス感染の蔓延状況により、入場制限あるいはWeb配信となる可能性がございます。
* 当日は参加受付のため、e-医学会カードをご持参ください。
プログラム
埼玉県産婦人科医会 研修会 (日産婦専門医10点)
令和04年11月06日(日)午前09時50分~午後01時30分

午前9時50分〜10時 開会挨拶
埼玉県産婦人科医会 会長 平田善康 先生

午前10時~11時 教育講演
『不妊治療への保険適用による変化とクリニックの工夫・課題』
ウィメンズクリニックふじみ野 林直樹 先生
(産婦人科領域講習 1単位)

午前11時~0時  特別講演
『産婦人科医にとっての感染症診療―COVID-19からの教訓』
日本大学 医学部病態病理学系微生物学分野 早川智 先生
(専門医共通講習 感染対策 1単位)

午後0時~0時30分
『おぎゃあ献金の歩み』
埼玉県産婦人科医会 おぎゃあ献金担当理事 上里忠彦 先生

午後0時30分~1時30分 ランチョンセミナー
『医療安全の視点からの分娩管理』
日本医科大学 産婦人科 鈴木俊治 先生
(専門医共通講習 医療安全 1単位)


埼玉産科婦人科学会 後期学術集会 (日産婦専門医10点)
令和04年11月06日(日)午後01時45分~午後05時25分

午後01時50分~ 一般演題

午後04時10分~ 特別講演
『周産期からの先制医療−母と子のヘルスケア−』
岡山大学 産婦人科 増山寿 先生
(産婦人科領域講習 1単位)